巨椋修(おぐらおさむ)の新世界

作家・漫画家 巨椋修(おぐらおさむ)のブログ。連絡先は osaogu@yahoo.co.jp

2016-01-01から1年間の記事一覧

ネットデマを信じる人の傾向

●都市伝説・デマ・流言はネットに乗って一瞬に拡散する 都市伝説というものがある。 一般に都市伝説とは 【本当にあったとして語られる『実際には起きていない話』である。実存しない可能性が高い人間が体験した虚偽についての物語】 とされているお話しのこ…

武術はどこででも練習できる

私は格闘技・護身術の指導をしているわけだが、私の手違いで練習場にしているスポーツセンターが使えないということあった。 そこで急きょ近くの公園で練習をしたのだが、弟子の中に「へえ、練習って道場の中だけじゃなくてもできるんですねえ」という人がい…

日本の長寿村・短命村を調べ続けた男

日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める作者: 近藤正二出版社/メーカー: サンロード発売日: 1991/04メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログを見る ●いつの時代も絶えない健康ブーム 昭和10年頃から35年以上日本中…

成文化した卑怯こそ武道だ

「思い知ったかこの間抜け。来ると思ったところに来ないのが闘いの基本じゃないか。来ると思ったところに来るのはお笑いの基本だ! 喧嘩は卑怯な方が勝つのだ。成文化した卑怯こそ武道だ!」 (京極夏彦著 講談社刊 『塗仏の宴』より) 上の文章は、京極夏彦…

日本は大国である

ペリー来航以来、日本人は日本国を小さな国だと勘違いしている。 とんでもない! 日本は超大国ではないが、決して小国ではない。大国なのだ。 これはリアルであり、事実である。 おもしろいことに、劣等感の強い日本人はその事実をかたくなに認めようとしな…

日本は近代化をするとき王政復古した不思議な国である

日本という国は不思議な国である。いまから約150年前、日本はそれまでの幕藩体制を改めて、開国・近代化をはじめた。 フランス革命や中国の文化大革命を見てもわかるように、多くの国では国の体制を改めるとき、前体制の大粛清や大破壊を行うことで近代化…

日本武道は宗教と合体した独特な武術だ!

日本武術の独特さは、宗教との結びつきにある。 ボクシング・レスリング・フェンシングの選手が、自分を技術を高めるために日々キリスト教会やイスラムの礼拝所に籠るなどという話しは聞いたことがない。 せいぜい勝負の勝利をお祈りするくらいではなかろう…

リオ五輪陸上リレー銀メダルはペリー来航以来の快挙だ!

いまから163年前、ペリー提督率いるアメリカの軍艦が日本にやってきた。はじめてペリーたちアメリカ人を見た日本人たちは度肝をぬかれた。 なんといっても当時の日本人男性の平均身長は155?程度。対するペリーは190?を超す大男だったのだ。 そして…

夏バテになったらこれを食え!!

●夏バテの原因って? 毎日暑いですねえ、みなさんは夏バテとか大丈夫ですか? 現在の夏バテは昔の夏バテと違って、冷房というありがたい文明の利器によって引き起こされてしまう場合が多いんです。 暑いと汗が出て、体はその暑さに対応しようとしますよね、…

リオ五輪の日本柔道ついて

日本柔道は過去最多メダル数であった。これは指導者の努力研鑽がたまものだと思う。 過去日本柔道は宗主国の傲慢さからあまり他国他格闘技の研究をしてこなかった。 そういうことは過去にもある。 67年6月の日ソ親善柔道大会で、中量級の選手でありながら…

第24回生きぞこないなう!『なぜかUFO特集』だ〜!

日頃、まじめは話しが多いニコニコ生放送『生きぞこないなう!』ですが、たまにはくだけたお話しでもしようと今回はUFOや地球外知的生命体のお話しなぞしてやろうではないかと思っております。 第24回生きぞこないなう!『なぜかUFO特集』 2016年8月10…

二度と戦争を繰り返さないために

毎年この時期「戦争という悲劇を繰り返さない」といったことが話題になる。 そしてその内容は「当時の日本はバカでした」「日本はアメリカの被害者です」というものだ。 本当にそうか? そんな反省でいいのか? その程度の反省なら、もし日本が米国より先に…

相模原市障害者福祉施設44人殺傷事件の犯人はオカルティストだったのか⁉

2016年7月26日、神奈川県相模原市の障害者福祉施設で入居者らが刺され19人が死亡、25人が重軽傷を負うという戦後最大の痛ましい事件がおこってしまいました。 容疑者は2月が、衆議院議長公邸宛てに書いた手紙のなかに犯行内容や犯人の要求とともに「フリ…

武道や格闘技はチームプレーである 

武道や格闘技をやっている人の中には「団体競技じゃなく1人でできるから」という人がいる。 特に競技としてやっているとしたら、あまりにも浅はかな意見である。 浅はかすぎるといってもいい。 競技格闘技は個人競技であるが、決して1人では強くなれない。 …

地球環境に多少でも関心があるのなら観てほしい【あなたは地球】

YouTubeにこんな動画があった。 もし地球環境に多少でも関心があるのならぜひ観てほしい。 ぼくたちは地球の破壊者なのか・・・ もし人類が滅ぶことがあるとしたら、そのとき多くの他の種も巻き添えにしてしまうだろう。 そうならないためにも、いま、ぜひ考…

舛添事件は安倍内閣の陰謀か⁉

あまりにも熱狂的であった舛添都知事事件。最初にこの事件をスクープしたのは、ご存じ『週刊文春』である。スクープの第一弾は4月27日発売の文春5月12号であった。 それからというもの、テレビも新聞もネットも舛添氏の話題で沸騰した。まさに沸騰であり、つ…

食の安全 危険な食べ物の認識が一般人と専門家の違いが明らかに

(引用:食品リスクの認識 専門家とずいぶん違う?) ちょっと上記のグラフを見て頂きたいのです。15年5月に内閣府が発表した食品等に対して一般人3600名と食品安全の専門家161名の安全・危険についての認識を調査したものです。 一般人の人が危険だと思って…

第21回生きぞこないなう!『自己評価をあげるとすべてが良くなる』だ〜!

さて本日2016年5月11日(第二水曜日)21:00〜21:45の『生きぞこないなう!』は、『自己評価をあげるとすべてが良くなる』をテーマにお送りいたします。 自己評価っていうのは「自分でする自分の評価」です。 例えば、あなたの評価を他人は10点と評価するか…

農耕が差別・格差・戦争、そして文明を作った

●なぜ人類は19万年も農業をやらなかったのか? (『はじめ人間ギャートルズ』より) ホモ・サピエンスが誕生して約20万年だといいます。 20万年前人類は、現代の我々と同じ大きさの脳をもっていました。つまりは現代人と同じ知能を持っていたというわけです…

「心」とは「魂」のことなのだ

●心はどこにある? 皆さんには「心」がありますか? おそらく皆さんは「当たり前だろ」というに違いないと思います。 では「心」なるものはどこにあるのでしょうか? 「脳」という人が多いかも知れません。しかし近年では「腸は第二の脳」と言われ、腸には1…

高度な科学はみんな宇宙人から教わったというのは・・・

●高度な科学技術は全部宇宙人から教わった説は・・・ ども『地球外知的生命体フォーラム』会長の巨椋修(おぐらおさむ)です。 宇宙人を語る人に、ときどき「人類の高度な科学技術は宇宙人から教わったもの」とかいう人がいるんですよ。真偽は知らないけど、…

日本人の宗教観

多くの日本人は「自分は無宗教である」と思っている人が多いかと思う。例えどこかの寺の檀家であったとしても、どこかの神社の氏子であったとしても「自分は無宗教である」と言うのだ。 そのくせちゃんとお墓参りや初詣をする。 日本人にはお墓参りや初詣が…

2月日記

なかなか刺激的な2月でした。ちょっとブログに残しておこうと思います。 2月10日:『生きぞこないなう!』ゲストは声優の村瀬克輝さんとジャーナリストの堂上昌幸さんでした。村瀬さんの「遠慮はできるけど配慮ができない人が多い」という言葉。村瀬さんの先…

大東亜戦争は本当に軍部やマスコミ“だけ”の責任か?

本日、2016年2月26日は、2・26事件から80周年となります。 2・26事件とは、1936年(昭和11年)2月26日早朝、陸軍の青年将校たちに率いられた約1500人の反乱部隊が首相官邸などを襲撃し、高橋是清蔵相、斎藤実内大臣ら9人が殺害…

やがて世界は本当に滅んでしまうのかも知れない

(世界の核弾頭) (世界にある原子力発電所) いま世界には15000発の核弾頭があり、原子力発電所は欧米、日本、インドなどに400基以上ある。 『風の谷のナウシカ』に出てきたセリフを思い出す。 「あんたは火を使うそりゃわしらも 少しは使うがの多す…

一度覚せい剤に手を出すと再犯は7〜8割の可能性

●覚せい剤の再犯率とは・・・?酒井法子、田代まさし、ASKA、そして清原と覚せい剤に手をつけてしまう芸能人が後を絶たない。田代まさしさんは、覚せい剤その他の犯罪で計8回も逮捕されている。覚せい剤等麻薬での逮捕は4回で、他はノゾキは交通違反であっ…

ベッキー不倫騒動で日本人の浮気率を調べてみた

ベッキーさんとゲスの極みさん「の不倫バッシングが止まりませんねえ。中にはヘイト表現では? と思えるほどのものがあります。 で、しらべてみました。日本人がどれくらい不倫だの浮気だのをしているのかを。 2012年『一般社団法人日本家族計画協会家族計画…

『知的であるかどうかは、五つの態度でわかる』らしい

安達裕哉さんという方のブログ『Books&Apps』に「知的であるかどうかは、五つの態度でわかる」というのがありました。 ちょっと引用させていただきます。 ●一つ目は、異なる意見に対する態度知的な人は異なる意見を尊重するが、そうでない人は異なる意見を「…