巨椋修(おぐらおさむ)の新世界

作家・漫画家 巨椋修(おぐらおさむ)のブログ。連絡先は osaogu@yahoo.co.jp

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

宇宙人ちゃんねる 第3回「ディスクロージャー会議とは?」 宇宙人ちゃんねる 第3回「ディスクロージャー会議とは?」 出演 巨椋修 小路谷秀樹 90年代、UFO番組に対するテレビの取り上げ方が、マジメ路線からおちゃらけ路線へ­と変わります。そして2001年…

宇宙人ちゃんねる 第2回「近代UFO事件を語る!」 出演  巨椋修  小路谷秀樹

第2回「近代UFO事件を語る!」・ロズウェル事件を追っていくと...... ・1978年 米政府がUFOやETがいると認めざるを得ないことが起こった ・ 74年ウオーターゲート事件 情報公開法成立 ・ 70年代中期から終末論ブームが起こる。 ・ 78年にUFO研究家ビ…

第1回宇宙ちゃんねる 『地球外知的生命体を語ろうじゃないか!』 出演 巨椋修 小路谷秀樹

第1回宇宙ちゃんねる 『地球外知的生命体を語ろうじゃないか!』 出演 巨椋修 小路谷秀樹 ●内容 ・地球外知的生命体フォーラムをはじめた理由 ・宇宙人を語るための基礎知識とは? ・ロズウェルUFO墜落事件 ・アポロは月にいった? いっていない? 等々を知…

もしかしたら健康とかあまり気にしない方が健康にいいんじゃないか?

ふと思ったんだけど、現在における日本の高齢者って、人類史上もっともご長寿なわけですよ。 ところが・・・ いまの高齢者って、高度成長期のもっとも公害のヒドイときに、子どもだったり若者だったというのも事実はわけです。 でも長生きしても寝たきりじゃ…

大人達よ、若者の性の絶食化を喜べ!

毎日新聞に次のような記事が載っておりました。 <セックス離れ>若い男性、性の「絶食化」 3000人調査 毎日新聞 2月5日(木)9時52分配信 (引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci) (前略) 調査は昨年9月、全国の16…

自信とは何か?

自信とは「自分は絶対成功する」と思えることではなく、「もし失敗しても大丈夫」と思えること。 by巨椋修(おぐらおさむ) 巨椋修(おぐらおさむ)拝 第3回 生きぞこないなう! テーマ『正義論 あなたの正義に気をつけろ!』 第2回 生きぞこないなう! テー…

ユダヤ人を救ったA級戦犯たち

私には特に右寄りだの左寄りだのといった政治的思想はありません。 ただ歴史の事実として、日本人の多くの人が知らないことがあるので、ふと思い立ってここに記しておこうと思います。 おそらく、現在の多くの日本人は、大東亜戦争(大東亜戦争というという…