巨椋修(おぐらおさむ)の新世界

作家・漫画家 巨椋修(おぐらおさむ)のブログ。連絡先は osaogu@yahoo.co.jp

2015-01-01から1年間の記事一覧

みんなみんな愛してるぜ

誰も俺の心の中を知らない 誰も俺の苦しさを知らない 誰も俺の悲しみを知らない 誰も俺の愛を知らない これは俺だけの話しじゃない 70億人類はすべて頭蓋骨で遮蔽された中の思いを他人に知られることはない だとしたら 苦しければ訴えるしかない 悲しければ…

謎の日本人とユダヤ人

●古代ユダヤ人の歴史子どもの頃から聖書に親しんでいたせいか、昔からユダヤ人に関心があった。 日本には「日ユ同祖論(日本人とユダヤ人は元々同じ一族という説)」というものがあり、ユダヤ人も肯定している人が結構いるらしい。 いろいろと調べてみると、…

ああ

ああ そうだったんだ と 思ったのだ ああ そうだったんだ 俺はお前と出会うように生まれてきたのだ ああ そうだったんだ ああ ああ おまえが生まれてきてくれてありがとう

幽霊は怖くない

日本では幽霊が出る家という噂が出れば、その物件を避ける人がほとんどでしょう。 ところ変われば品変わるという言葉がありますが、イギリスやアメリカでは幽霊は、あまり恐れられておらず、むしろ「かわいそうな人」扱いだそうです。 また、幽霊が出る家は…

13日の金曜日は不吉な日ではないよ

●イエスは13日に処刑されたわけではないそういえば今日は13日の金曜日である。多くの人は13日の金曜日を不吉と思っているであろうが、それはとんでもない間違いなのだ。 なぜ不吉とされているかというと、イエス・キリストが処刑された日が13日の金…

どん兵衛がレンジだけでツルツル生麺風になるというのでやってみた!

クックパッドに「どん兵衛がレンジだけでツルツル生麺風に」というのがあったのでやってみました。 まずどん兵衛。クックパッドではそばでしたが、私はうどんで挑戦! まずはカップから丼に麺とお揚げを移します。 丼に熱湯を入れて、軽くラップ。 レンジで3…

日本食は本当に健康にいいのか?

●和食とは2013年11月、「和食」の無形文化遺産に12月に登録されました。農林水産省HPによると、和食の特徴として和食」の4つの特徴 (1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重 日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地…

料理はいかに誕生したか?

(引用:http://mattaryvillage.blog72.fc2.com/blog-entry-459.html) ● 火の利用おそらく人間以外に料理をする生き物はいないでしょう。そんな人類が野生の食べ物に手を加えて食べるようになった初めは、おそらく石などを使って、木の実を割ったり砕いたり…

死亡の内訳

●私たちは必ずいつか死ぬのだ未来予言で、ただ一つ確実に当たるものがあります。それは「あなたはいつか死ぬ」ということです。 そう、我々は必ず、どんなに嫌がっても100%の確率で絶対にいつか死ぬ。 そこでそんな確実なぼくたちの未来のためにも、死とい…

江戸時代の物価表

単純にメモ代わりです。 江戸時代の貨幣と物価表http://www.teiocollection.com/kakaku.htm 参考になるなあ・・・

近頃のわたくし日記2

さて、近頃のわたくし日記2である。最近変わったことと言えば、株式会社MACHという芸能プロダクションと業務提携をしたということでしょうか? この会社は、マッハTVをいうのをやっていて、その中の番組で私が司会をやっている『脱力系TV 生きぞこない…

近頃のわたくし日記

Facebookなどをやりだしてから、なかなかブログを書くことが少なくなってしまいましたので、わたくしの近況など。 え〜、これでもなかなか忙しくしております。 日中は原稿を書いたり企画書を書いたりし、ときに気晴らしにふらふらと散歩などを楽しみ。この…

ふと我が半生を思うに・・・

秋なんですねえ。私は秋が好きです。もう常秋に島に住みたいくらいです! この秋の夜長に、ほろほろと酒など飲みながら、つらつらと我が半生を思い出しています。 人間、嫌なことは忘れて、いい思い出ばかりが残るという人もいますが・・・ 私の場合、苦い思…

曳き家体験記2 荷下ろし地獄変

●酷暑のなか、曳家道具をトラックから降ろす7月16日、その日の早朝、私は首都圏のある駅にいた。本日、高知県からトラック2台で送られてくる大量の曳家道具を荷下ろしをするのだ。 やはり手伝いに来てくれていたスーツアクターのフジモトさんと一緒に、迎え…

運命は決まっているのか?

いつの時代でも「〜の大予言」というのが流行るもの。 破滅的な予言が多く、なぜかその予言を信じている人ほどオタオタする。 予言が真実ならば、人の運命は決まっていてオタオタしても仕方ないはずなのだ。 だってオタオタしても、決まっているのだから。 …

生き物はみな兄弟なのだと思う今日この頃

他の星のことは知らない。でも地球という星には、溢れんばかりの命が横溢している、昆虫だと年間に1万8000種類もの新種が発見されているらしい。 なぜこんなに地球の生き物って種類が多いのだろうね。 生き物が地球で生まれたのか、宇宙からやってきたのかは…

SNSは隠している人品、人格が滲み出る

Twitter、Facebook、ミクシィといったSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)には、その人が普段表に出さない人品や人格が滲み出てしまう傾向があるようです。 SNSには「いいね」や「リツィート」「お気に入り」という自分の投稿に対する反応があり、そ…

曳き家体験記1 きっかけ

曳家(ひきや)という職業をご存じであろうか? 西国では「家曳き」というらしい。 一軒の家を壊さずに移動させたり、傾いた家を正常直したりする職業であるらしい。 最近、メディアで注目されている、とある曳家さんがいる。 岡本直也さんという人だ。 岡本…

『〇ンコ』を見て何を思い浮かべたかで嗜好がわかる

『〇ンコ』←これを見て何を思い浮かべたかで、その人の嗜好がわかるというフシギな文字。 私は文学好きだから『ブンコ』が思いついたのですが、さて皆さんは何どんな『〇ンコ』が頭に浮かびましたか? あなたの頭に浮かんだ『〇ンコ』が、あなたが大好きなも…

[格闘技][エッセイ]気の武術、神秘の武術は幻想なのか? 土曜日に異種格闘技戦【巌流島】において、60歳達人古流柔術の達人が出場するということで、大きな話題になった。 ※ (※私と闘ったあと、相手が「もういいです」って言ってくれるといいですね|渡邉剛…

キミは「イイコト」と「イケナイこと」のどちらがしたい?

諸君、もし君たちがだ。 すごく魅力的な女性から 「ねえ、わたしとイケナイことしない?」 と、いわれた場合とだ。 「ねえ、わたしとイイコトしない?」 と、いわれた場合・・・ キミは「イケナイ」をする? それとも「イイこと」ことをする? さあ、どっち…

平和について考える

※引用:50秒でニュースは読めるより >●日本は「戦争」や「平和」を本気で考えようとしてこなかった国集団的自衛権行使へ転換、安保法案が衆院通過ということで、いろいろな人がいろいろな意見をいっています。 曰く「集団的自衛権が行使できるようになった…

『不登校の真実上映会&トークショー』でした!

7月5日、NPO団体Sunpect〜サンペクト〜さん主催、学生団体 kickさん協賛で、映画『不登校の真実上映会&トークショー』を行いました。 開始NPO団体サンペクトの久米杏奈さんのご挨拶から。 ついでこの映画は13年前に製作した作品なのですが、13年前から変わ…

7/5 映画『不登校の真実』上映会&トークショーやります!

7月5日わたし巨椋修(おぐらおさむ)が監督した映画『不登校の真実』の上映会&トークショーを行います。 ●日時:2015年7月5日 13:30〜16:00 ●場所:『わなびば333』 〒1030004 東京都 中央区東日本橋3丁目3-3 ●上映会入場料 大人1000円 学生500円 上映会…

これぞ政府の陰謀! 学校給食にはビタミンB1が秘かに混入されていた!!

驚くべき事実が発覚した! なんと日本政府は日本国民に知らせることなく(?)国家戦略として学校給食に、なんとビタミンB1やB2を混入していたのだ!! これを国家の陰謀をいわずして何なのであろうか!? 政府の言い訳は次のようなものである。 「日本…

〇〇は食べてはいけないを実践すると死ぬよ

この情報化社会、あらゆるエライ先生方が、いろいろな情報を発信してくれています。 どうやら、この世の中には『食べてはいけない』とされる食べ物が蔓延しているらしいんです。 たとえば・・・ ごはんを食べてはいけないらしい・・・ し・・・ 仕方ない! …

女子はいつオバチャンになるのか?

女子はいつオバチャンになるのか? オバチャンは女性の本性だという。 と、いうことは、女子は本性を隠しているのだ。 おそらく、恥じらいというものを無くし、普段から本性をさらけ出すようになると、女子はオバチャンに変化(へんげ)するのであろう。 本…

戦争は科学や文明を発達させる・・・のか

軍事目的で開発され、それが後に家庭用品になっているものというのは、意外と多い。 たとえばティッシュペーパーは、第一次世界大戦中、アメリカのキンバリークラーク社が、米軍から「綿の代用品を作ってほしい」という極秘依頼で開発されたもので、防毒マス…

焼肉の歴史

●日本人は元々、お肉を直火で焼くことはあまりなかった いまや日本人の大好物となった焼肉ですが、戦前の日本人はあまりお肉を食べませんでした。江戸時代以前であれば、薬の変わりに食べるくらいでした。 明治になって、欧米から肉食文化が入ってきます。そ…

カレーの歴史

● 日本最初のカレーの具はカエル?いまは国民食とさえいわれるカレーライス。日本人の9割は一ヶ月に一食以上カレーを食べており、4割は一週間に一食の割合で食べているそうです。 そんなに愛されているカレーライスですが、いつごろから日本で食べられるよ…