巨椋修(おぐらおさむ)の新世界

作家・漫画家 巨椋修(おぐらおさむ)のブログ。連絡先は osaogu@yahoo.co.jp

フランス革命がレストランを生んだ


料理の歴史というのはおもしろくて、フランス料理の『レストラン』というものがあります。

実は、フランスの歴史のおいて、いまでいうレストランが生まれたのは、フランス革命の後からと言われています。

いえ、ただしくはフランス革命の20〜30年前に、レストランの原型はあったのですが、その当時は、ギルドといって職業別の組合の力が強く、【料理ならなんでも出せるお店】というのは、なかったんです。

わかりやすく言えば、同じ肉を売るお店でも、肉屋とモツ屋(内臓屋)と、ハム・ソーセージ屋と、焼肉屋、パン屋、八百屋などは、みんな組合が別々だから、お互いの権利をおかすような、【料理】を出すことはできなかったのですよ。


(吾輩が書いた本「勘違いだらけの通説世界の食文化」たったの600円だから買え!)

だから外食屋はあったのですが、限りなく内容が制限されていたみたいで、焼肉屋で煮たお肉を売るなんてことはできなかったようなのです。

当然、まともな料理屋などできようはずもないと。

この組合制度がつぶれ、その約10年後にフランス革命が起こり、それによって、宮廷や貴族に雇われていた料理人が失業。

その料理人たちが、パリの街でレストランを開くようになったのでありました。


おもしろいね。

あ〜、フランスパンにこってりとバターを塗ったのを食べたい!

おばあさんに白パンを食べさせてあげたい!

巨椋修(おぐらおさむ)拝