巨椋修(おぐらおさむ)の新世界

作家・漫画家 巨椋修(おぐらおさむ)のブログ。連絡先は osaogu@yahoo.co.jp

インスタントラーメンの歴史


 昨日、渋谷にいったら駅構内に「日清 ラ王袋麺屋」という立ち食いラーメン屋(?)があったので食べてきました。



 味は……、ラ王でした。(笑)

 品は「醤油味」と「味噌味」の2種類。

 お値段は250円。

 まあ、これはお買い得というところなのではないでしょうか?

 と、いうことで今回はインスタントラーメンの歴史がテーマ。

 インスタントラーメンは1958年、いまの「日清食品」の創業者、安藤百福さんがご自宅で研究開発した「チキンラーメン」が最初といわれています。

 値段は35円。

 当時の物価は大卒の初任給1万3467円。

 うどん1玉6円。

 お店でラーメンを食べても、チキンラーメンと同じ35円くらいしたから、この当時のインスタントラーメンは結構高かったのです。

 しかし、自宅で食べられる。簡単、即席というのが受けて、売れに売れ、その後、続々と他社もインスタントラーメンを売り出すようになります。


 さらに1959年11月、泰明堂(現・株式会社マルタイ)が業界初の麺と粉末スープが別になった「即席マルタイラーメン」を発売。

 それまで麺に味をつけただけのものから、現在の袋麺の主流になる麺と粉末スープが別になったものが生まれたのです。

 さらに60年代から70年代にかけて、「タンメン」「醤油味」「塩味」「味噌味」と、多様なインスタントラーメンが出てきます。

 1971年、日清食品から世界初のカップ麺「カップヌードル」が初売。その後、他社も続々と新しいカップ麺を発売。

 
 いまや、インスタントラーメンは全世界で食べられており、宇宙食にも取り入れられています。

 インスタントラーメンが生まれて約55年。

 最初にインスタントラーメンを作った人は、インスタントラーメンが宇宙に行くなんて思ってもいなかったでしょうね。
 

 

 

このたび『巨椋修(おぐらおさむ)いじめ、引きこもり、ニート心の救急箱 』という有料メールマガジンをはじめました。

サンプル http://www.mag2.com/m/0001586888.html

このメールマガジンでは、皆さんからの情報やご意見なども募集し、いい解決策、改善策がないか皆さんと検討し、共有したいと思っています。

価格は月に590円とちょっと高めですが、号外を含めて月に4回ほど配信する予定です。
ぜひご購入ください。

みなさんがこのメルマガを購入してくださって得た利益は、より一層『不登校・ひきこもり・ニート』の改善に役立てたいと思っています。

ぜひぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします。

巨椋修(おぐらおさむ)です。『愛とセックスの相談室』という無料アプリをはじめました。もし興味がありましたらどうぞ。


巨椋修(おぐらおさむ)の『愛とセックスの相談室』


対応OS : iOS 4.3以上/Android OS 2.2以上

販売価格 : 無料

App Store URL : https://itunes.apple.com/jp/app/id565922229?mt=8

Google play URL : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.thomsons.lovesex