巨椋修(おぐらおさむ)の新世界

作家・漫画家 巨椋修(おぐらおさむ)のブログ。連絡先は osaogu@yahoo.co.jp

ニコ生「がんばれ!ホラーズ」に出演してきました〜


本日、ニコニコ生放送の「ばんばれ!ホラーズ」という番組に出演してきました。
この番組は今夜が最終回とのこと。

番組の宣伝文にこんなことが書いてありました。


【金曜夜の最後のホラーナイト】 映画監督・山本清史×人気声優・清水香里! 生放送番組「がんばれ! ホラーズ」 毎回多彩なゲストを迎えて「ホラー話・怖い話」をポップにお届け。 一般的にはあまり知られていないホラー業界の裏側に迫る。今回のゲストは漫画家・小説家・映画評論家・映画監督…様々な顔を持つ「巨椋修」。なぜホラー映画祭を行うに至ったのか… ホラー映画のポイントとは… 乞うご期待っ!


最後のゲストがわたしで良かったのでしょうか???


司会の山本清史さんは、昨年ぼくと麿監督が主催した「短編怪奇幻想映画祭」で最優秀賞をかっぱいでくれた映画監督です。

そしていま1人は人気声優の清水香里さん。



※リハーサル中のお2人。


お2人のトークは打てば響く感じで、とてもおもしろかったのことよ。


せっかくだからぼくも一緒に写真を撮らせていただきました。



ホラー映画ってさ。

“被害者”が主役の映画なんだよね。

例えば、「13日の金曜日」や「エルムガイの悪夢」に出てくるモンスターは、主役のようで主役じゃないの。

主役は襲われる側。

例えば、日本だとお岩さんやお菊さんとかも、実は彼女たちが“被害者”なんだよね。

だから、他の映画とちょっと違うの。

アクション映画とかヒーロー・ヒロインものなら、観客は主人公に感情移入して観るんだけど、ホラー映画は“被害者”に感情移入して観る場合が多いのね。

ここを間違えた映画は大抵失敗するのね。

だから、ホラー映画を撮る監督はSじゃないといけない。

観客は“被害者”つまり受身、Mなのよ。

これは

サービスのS、満足のM

っていう意味ね。(笑)


奉仕するのは実はM。


これはホラーだけではなくて、すべてのサービス業に通ずることだね。(笑)


ともあれ、スタッフの皆様、清水香里さん、山本清史監督、ありがとうございました。


スタジオが原宿にだったんだけど、帰りに友人の某芸能プロマネージャーさんと会ったよ。

表参道の劇場に所属俳優さんが出ているんだって。

世間は狭いねえ。


巨椋修(おぐらおさむ)拝